トラブルシューティング

■反応について

  • Allele1検出用プローブにおいて、Allele2 homoのサンプル(Allele2検出用プローブにおいて、Allele1 homoのサンプル)で蛍光シグナルが得られる場合、約3℃間隔でアニーリング温度を上げ、反応条件を検討してください(62℃までを推奨します)。改善がみられない場合は、別のプライマー・プローブ候補をお試しください。
  • 精製ゲノムサンプルを使用した場合に、増幅曲線のベースラインが徐々に上昇するときは、約3℃間隔でアニーリング温度を上げ、反応条件を検討してください(62℃までを推奨します)。改善がみられない場合は、別のプライマー・プローブ候補をお試しください。

※配列によっては、上記の方法でも改善がみられない場合があります。候補として提示されるプライマー・プローブは実験による確認を行ったものではなく、反応性や特異性を保証するものではないことをご了承ください。