「腫瘍溶解性ウイルスC-REV」の開発計画変更のお知らせ(2019年9月27日付)

欧州臨床腫瘍学会にて腫瘍溶解性ウイルスC-REVとNY-ESO-1・siTCR®遺伝子治療の 臨床試験データを発表(2019年9月24日付)

米国臨床腫瘍学会にて腫瘍溶解性ウイルスC-REVとNY-ESO-1・siTCR®遺伝子治療の 臨床試験結果を発表(2019年5月16日付)

「腫瘍溶解性ウイルスC-REV」の切除不能・転移性メラノーマを対象とした 国内製造販売承認申請のお知らせ(2019年3月29日付)

NY-ESO-1・siTCR®遺伝子治療薬の「先駆け審査指定制度」指定内容変更について(2019年2月14日付)

切除不能進行膵がんを対象とした腫瘍溶解性ウイルスC-REVの国内第I相臨床試験の 中間結果を発表しました(2019年1月15日付)

HF10の国際一般名がcanerpaturev に決まり、WHO recommended INNリストに公開されました

膵がんを対象とした腫瘍溶解性ウイルスHF10の国内第I相臨床試験の計画を拡大実施します
 

 膵がんを対象とした腫瘍溶解性ウイルスHF10(開発コード:TBI-1401(HF10))の第Ⅰ相臨床試験を日本国内で実施していますが、当初の第Ⅰ相臨床試験計画を変更し、規模を拡大して、目標症例数30例の試験(拡大ステージ)を実施します。

 現在、国内では、切除不能進行膵がんの一次治療としてゲムシタビンとナブパクリタキセルの併用療法、二次治療としてティーエスワン®が選択されています。本拡大ステージでは、これら既存医薬品と併用した際のHF10の安全性及び有効性を評価します。

試験名:「治癒切除不能な膵癌患者を対象としたTBI-1401(HF10)の化学療法併用第I相試験」
     (JapicCTI-No.: JapicCTI-173671, Clinicaltrials.gov. identifier: NCT03252808)

NY-ESO-1・siTCR™およびCD19・CAR遺伝子治療薬に関する共同開発・独占販売契約を大塚製薬株式会社と締結

滑膜肉腫を対象としたNY-ESO-1・siTCR™遺伝子治療薬が厚生労働省「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されました

滑膜肉腫を対象としたNY-ESO-1・siTCR™遺伝子治療薬が厚生労働省「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されました

滑膜肉腫を対象としたNY-ESO-1・siTCR™遺伝子治療の国内第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験において第1例目への投与を開始しました

HF10とニボルマブの併用による米国での医師主導治験を開始しました
 

膵がんを対象とした腫瘍溶解性ウイルスHF10の国内第Ⅰ相臨床試験において第1例目の投与を開始しました

日本癌学会学術総会でsiTCR™遺伝子治療(医師主導治験)の中間結果を発表しました
 

腫瘍溶解性ウイルスHF10の悪性黒色腫を対象とした国内第I相臨床試験の結果を
日本臨床腫瘍学会で発表しました


詳細はこちら 

第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会にて研究成果を発表しました

詳細はこちら 
ニュースリリース(2017年7月18日付)

第21回日本がん免疫学会総会にてTCR遺伝子治療(医師主導治験)の中間結果を発表しました
 

膵がんを対象とした腫瘍溶解性ウイルスHF10の国内第I相臨床試験 治験計画届を提出しました

詳細はこちら 

腫瘍溶解性ウイルスHF10の国内第II相臨床試験において第1例目への投与を開始しました

詳細はこちら 

腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第Ⅱ相臨床試験の最終結果を米国臨床腫瘍学会にて発表しました

2017年6月3日(現地時間)にアメリカ イリノイ州シカゴで行われた米国臨床腫瘍学会(American Society of Clinical Oncology)2017において、腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国での第Ⅱ相臨床試験の最終結果を発表しました。

演題Final results of a phase II multicenter trial of HF10, a replication-competent HSV-1 oncolytic virus, and ipilimumab combination treatment in patients with stage IIIB-IV unresectable or metastatic melanoma
(切除不能または転移性悪性黒色腫患者に対する腫瘍溶解性ウイルスHF10とイピリムマブとの併用療法の第II相臨床試験の最終報告)

腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第Ⅱ相臨床試験結果を欧州臨床腫瘍学会にて発表しました

学会名 欧州臨床腫瘍学会(The European Society for Medical Oncology)2016

場所 ベラ・センター(デンマーク コペンハーゲン)

発表日時 2016年 10月9日(日) 13時00分~14時00分(現地時間)

演題 Tumor Response from Phase II Study of Combination Treatment with Intratumoral HF10, a Replication-competent HSV-1 Oncolytic Virus, and Ipilimumab in Patients with Stage IIIB, IIIC, or IV Unresectable or Metastatic Melanoma

(参考:日本語演題)
根治切除不能又は転移性黒色腫患者を対象とした、腫瘍溶解性ウイルスHF10とイピリムマブ併用療法の第II相臨床試験結果

第54回日本癌治療学会学術集会において、スポンサードシンポジウムを開催します


学会名 第54回日本癌治療学会学術集会

場所 パシフィコ横浜 第9会場 (会議センター5F 503)

発表日時 2016年10月21日(金) 10時10分~12時10分

プログラム スポンサードシンポジウム3 日米の腫瘍溶解性ウイルス(Oncolytic Virus Immunotherapy)最前線

詳細はこちらをご覧ください 

腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第Ⅱ相臨床試験結果を米国臨床腫瘍学会にて発表しました

2016年6月4日(現地時間)にアメリカ イリノイ州 シカゴで行われた米国臨床腫瘍学会(American Society of Clinical Oncology)2016において、腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国での第Ⅱ相臨床試験の中間結果をポスター発表しました。

本年5月19日付リリース「腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第Ⅱ相臨床試験結果を米国臨床腫瘍学会にて発表」では、 発表要旨の内容として評価可能例37例とお知らせしていますが、本発表では、最新(評価可能例43例)の結果を発表しています。

(ご参考)
HF10の米国第II相臨床試験の速報結果については、以下の学会で発表する予定です (諸事情により変更となる場合があります)


学会名 第14回日本臨床腫瘍学会

場所 神戸国際会議場

発表日時 7月28日12時30分~13時15分

プログラム Educational Lecture

演題 Oncolytic viral therapy -changing the paradigm of cancer treatment


学会名 第22回日本遺伝子細胞治療学会

場所 虎の門ヒルズフォーラム

発表日時 7月29日 12時~13時

プログラム 共催セミナー(タカラランチョンセミナー)

演題 Cutting edge of Oncolytic Virus Immunotherapy

腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第Ⅰ相臨床試験結果を欧州臨床腫瘍学会にて発表しました2015年9月27日(現地時間)にオーストリア ウィーンで行われた第40回欧州臨床腫瘍学会(European Society for Medical Oncology)年次総会において、腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国での第I相臨床試験の結果をポスター発表しました。

本発表内容は、本年9月14日付リリース「腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第I相臨床試験結果を欧州臨床腫瘍学会にて発表」をご参照下さい。HF10は、現在、米国においてメラノーマを対象とした第II相臨床試験を、日本においてメラノーマや扁平上皮がんなどの固形がんを対象とした第I相臨床試験を行っています。当社は、腫瘍溶解性ウイルスHF10について、平成30年度の商業化を目標に、引き続き臨床開発を推進してまいります。

(ご参考)HF10の米国第II相臨床試験の速報結果については、以下の学会で発表する予定です。

 

学会名 第53回日本癌治療学会

場所 京都国際会館

発表日時 10月29日 10:50~11:40(現地時間)

プログラム FACO International Workshop 3 : Colorectal Cancer 2 : Translational Research

演題 Delayed Tumor Response and Safety Profile in Patients (pts) with Refractory Superficial Cancers Treated with Intratumoral Injections of HF10, an oncolytic HSV-1
(表在性病変を有する難治性がん患者への腫瘍溶解性ウイルスHF10の投与による遅発性腫瘍縮小効果および安全性評価結果)


学会名 AACR-NCI-EORTC International Conference

場所 ボストン(米国)

発表日時 11月8日 12:30~15:30

プログラム Poster Session C : Immune Response to Therapies

演題 Tumor Response and Safety Profile in Patients with Refractory Superficial Cancers Treated with HF10, an Oncolytic Replication-competent HSV-1, as a Monotherapy and in Combination with Ipilimumab
(表在性病変を有する難治性がん患者への腫瘍溶解性ウイルスHF10の単剤投与およびイピリムマブとの併用投与による腫瘍縮小効果および安全性評価結果)

MAGE-A4・TCR遺伝子治療の臨床研究結果が海外学術誌に掲載されました

三重大学にて実施された、再発食道癌を対象としたMAGE-A4・TCR遺伝子治療の臨床研究の結果が2015年4月8日に海外学術誌のオンラインに掲載されました。

雑誌名 Clinical Cancer Research OnlineFirst, April 8, 2015

タイトル Adoptive Transfer of MAGE-A4 T-cell Receptor Gene-Transduced Lymphocytes in Patients with Recurrent Esophageal Cancer

研究成果 10例の症例にTCR遺伝子改変T細胞を投与したところ、10例中5例で細胞投与後5か月以上の期間にわたって、投与した細胞が体内に存在していることが確認されました。また、10例中3例は細胞投与後27か月以上の期間にわたって生存しました。本臨床研究より、体外で調製したTCR遺伝子改変T細胞は、安全で、体内で持続的に生存し、腫瘍に運搬され、腫瘍特異的反応を維持していることが示されました。

現在、三重大学にてMAGE-A4・TCR遺伝子治療の第I相臨床試験(医師主導治験)が行われていますが、当社は平成33年度の商業化を目標として臨床開発を推進します。

CD19・CAR遺伝子治療の細胞作製方法に関する発表を致します

当社は、2014年12月6日から12月9日まで米国カリフォルニア州サンフランシスコで行われる第56回米国血液学会(ASH; American Society of Hematology)年次総会において、自治医科大学との共同研究で実施しているCD19・CAR遺伝子治療の細胞作製方法に関する発表を致します。

演題名 Engineering of CD19-CAR T Cells from Non-Hodgkin Lymphoma Patients in a Closed System in Combination with RetroNectin/OKT3 Stimulation.

発表日時 2014年12月7日 18:00-20:00 (現地時間)

発表場所 Moscone Center, North Building, Hall E


当社と自治医科大学附属病院は、悪性リンパ腫の一種である非ホジキンリンパ腫に対するCD19抗原特異的キメラ抗原受容体(Chimeric Antigen Receptor: CAR)遺伝子治療の臨床研究を行っております。当社が開発したレトロネクチン拡大培養法やレトロネクチン遺伝子導入法を用いることにより、非ホジキンリンパ腫患者の末梢血から、効率よく、高品質のCAR遺伝子導入細胞が調製できることを見出しました。当社はCAR遺伝子治療を、TCR遺伝子治療と並ぶがん免疫遺伝子治療の開発候補の一つと位置付け、本臨床研究を進めていきます。